土置きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 刀剣用語 > 土置きの意味・解説 

土置き(つちおき)

刀身刃文意匠を施す作業をいい、その技は焼入れとともに刀剣製作の最終段階の、そして修整することのできない最重要工程である。各刀匠により秘伝とされる焼刃土は、不純物少な粘土に炭粉や荒砥粉等を混合した粘性の高い物質。まず刀身全体(棟側を厚く刃側を薄く)に引き土を施す。乾いた表現する刃文想定して、土を厚く塗り重ねる置き土薄く掻き取る土取り作業で薄厚、高低広狭焼刃土の量に変化をつけて刀身上に描き出す。この作業総じて土置きと称するこの後刀身を炉内で赤熱し、焼入れ作業を行う。土で厚く覆われ部分は焼が浅くゆるやかに入り、土の薄く置かれ刃部は焼が深く入って研磨を施すと見事な刃文として表われる


このページでは「刀剣用語解説集」から土置きを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から土置きを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から土置き を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土置き」の関連用語

土置きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土置きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS