延岡市立土々呂小学校
(土々呂小学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/07 17:55 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search| 延岡市立土々呂小学校 | |
|---|---|
|   | 
    |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 延岡市 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 所在地 | 〒889-0513 | 
|  
       
       宮崎県延岡市土々呂町一丁目276番地
       
       | 
    |
| 外部リンク | 公式サイト | 
| プロジェクト:学校/小学校テンプレート | |
延岡市立土々呂小学校(のべおかしりつ ととろしょうがっこう)は、宮崎県延岡市土々呂町一丁目にある公立小学校。
港町である土々呂の市街地北端に位置し、どちらかと言えば土々呂より一ヶ岡ニュータウンに近い。但しニュータウン内には、延岡市立一ヶ岡小学校が別にある。
沿革
- 1887年 - 伊形、土々呂小学校が合併し、簡易土々呂小学校として開校。
 - 1892年 - 土々呂小学校に改称。
 - 1907年 - 高等科を設置し、土々呂尋常高等小学校に改称。
 - 1926年 - 名水尋常高等小学校が廃止され、本校の名水分校とする。
 - 1939年 - 名水分校が、名水尋常小学校として分離。
 - 1941年 - 土々呂国民学校に改称。
 - 1946年 - 延岡市立土々呂小学校に改称。
 - 1972年4月1日 - 児童数の増加に伴い、一ヶ岡小学校を分離。
 
概要
- 児童数341名
 - 学級数13個(通常学級12、特別支援学級1)
 - 職員数20名
 
(2009年4月1日現在)
通学区域
- 土々呂町一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、六丁目
 - 松原町一丁目、二丁目、三丁目、四丁目
 - 南一ケ岡五丁目、六丁目、七丁目
 - 櫛津町
 - 新浜町二丁目
 - 妙見町の一部
 
周辺
- 延岡市伊形支所
 - 延岡市立土々呂中学校
 - 土々呂臨海公園
 - 土々呂郵便局
 - 土々呂港
 - 国道10号
 
アクセス
- JR日豊本線 旭ヶ丘駅から南へ1.2km
 - 宮崎交通 土々呂公園前バス停から西へ50m
 - 宮崎県道49号北方土々呂線沿い
 
関連項目
固有名詞の分類
- 延岡市立土々呂小学校のページへのリンク