延岡市立島野浦学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 13:38 UTC 版)
延岡市立島野浦学園 | |
---|---|
北緯32度39分44秒 東経131度49分04秒 / 北緯32.66222度 東経131.81764度座標: 北緯32度39分44秒 東経131度49分04秒 / 北緯32.66222度 東経131.81764度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 延岡市 |
併合学校 |
延岡市立島野浦小学校 延岡市立島野浦中学校 |
校訓 | 「誇り」「貢献」「自立」 |
設立年月日 | 2022年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C245220320131 |
所在地 | 〒882-0096 |
宮崎県延岡市島浦町322番地4 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
延岡市立島野浦学園(のべおかしりつしまのうらがくえん)は、宮崎県延岡市島浦町(島浦島)にある公立の義務教育学校[1]。
沿革
略歴
延岡市立島野浦学園は、延岡市立島野浦小学校、延岡市立島野浦中学校が統合し、2022年4月1日に開校した[2]。なお、当校の校地は、島野浦中学校の敷地を継承したものである。
年表
旧・島野浦小学校
- 延岡市立島野浦小学校参照。
旧・島野浦中学校
- 延岡市立島野浦中学校参照。
島野浦学園
通学区域
アクセス
- 日豊汽船
- 宇治港フェリーターミナルから、徒歩約725m・約11分。
- 島浦港フェリーターミナルから、徒歩約820m・約13分。
関連項目
外部リンク
脚注
- ^ 延岡市立学校設置条例 第2条 別表第3
- ^ “島野浦小、中 一貫校に 延岡市教委方針”. 宮崎日日新聞 (2020年8月19日). 2022年1月22日閲覧。
- ^ 24人で開校 義務教育学校、島野浦学園 - 宮崎日日新聞WEB版・2022年4月13日配信
- ^ 延岡市立学校の通学区域に関する規則 第2条
- 延岡市立島野浦学園のページへのリンク