国鉄193系 クリーニングカーセット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 05:38 UTC 版)
「TOMIX」の記事における「国鉄193系 クリーニングカーセット」の解説
1981年、当時の最新車両であるクモヤ193系電気検測車の先頭台車にヤスリ付き車輪を搭載した「国鉄193系 クリーニングカーセット」が発売された。クリーニングカーは日本初であった。逆回転するヤスリでレール表面を研磨することによって汚れを落としていたため、レールを削りすぎてしまう恐れがあった。クリーニング台車の交換用としてトレーラー台車が付属していたが、クリーニング用のモーターにスイッチは付いていないので走行と連動して回転してしまった。 クリーニング機能を廃した車両は1982年と2003年に発売され、2002年には塗色変更して443系タイプとして発売された。
※この「国鉄193系 クリーニングカーセット」の解説は、「TOMIX」の解説の一部です。
「国鉄193系 クリーニングカーセット」を含む「TOMIX」の記事については、「TOMIX」の概要を参照ください。
- 国鉄193系 クリーニングカーセットのページへのリンク