国鉄715系電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 23:15 UTC 版)
419系電車と同じ手法で581系電車を近郊形に改造したものが0番台 (60Hz)、583系を改造したものが1000番台 (50/60Hz)。運転区間が交流区間に限られるため、交直切り替えをなくしたもので、機構的には交直両用車のままである。
※この「国鉄715系電車」の解説は、「交直流電車」の解説の一部です。
「国鉄715系電車」を含む「交直流電車」の記事については、「交直流電車」の概要を参照ください。
- 国鉄715系電車のページへのリンク