国鉄9600形蒸気機関車の保存
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 04:13 UTC 版)
「豊後森機関庫」の記事における「国鉄9600形蒸気機関車の保存」の解説
2015年(平成27年)6月12日から、1919年(大正8年)製の国鉄9600形蒸気機関車「29612」号機を保存している。 この蒸気機関車は福岡県志免町から無償譲渡を受けたものである。志免町の中の坪公園で展示されていたもので、公園の改修に伴い、志免町では老朽化した蒸気機関車を修復して展示する予定であったが、町議会で修復予算が否決されたため、やむなく解体する予定となっていたものであった。2014年(平成26年)4月8日に志免町で譲渡の調印式が行われ、蒸気機関車は修復を受けた後、2015年6月10日に豊後森機関庫跡に搬入され、12日に設置作業が完了した。
※この「国鉄9600形蒸気機関車の保存」の解説は、「豊後森機関庫」の解説の一部です。
「国鉄9600形蒸気機関車の保存」を含む「豊後森機関庫」の記事については、「豊後森機関庫」の概要を参照ください。
- 国鉄9600形蒸気機関車の保存のページへのリンク