国旗・国歌の代用としての使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 04:26 UTC 版)
「パラリンピックシンボル」の記事における「国旗・国歌の代用としての使用」の解説
個人資格での参加など、相当する国旗や国歌が存在しない場合、または使用できない場合などはオリンピックにおけるオリンピックシンボルと同様に国旗や国歌の代わりとして使用される。 対象大会該当国選手団名備考1992 アルベールビル1992 バルセロナ 旧ソビエト連邦 EUN 新独立国のパラリンピック委員会が未承認のため。 1992 バルセロナ ユーゴスラビア 独立参加選手団 ユーゴスラビア紛争への制裁。 2000 シドニー 東ティモール 個人参加選手団 独立前でパラリンピック委員会未設立のため。 2016 リオデジャネイロ 難民選手団 中東からの難民による選手団。 2018 平昌 ロシア 中立パラリンピック選手 ドーピング問題での制裁。 2020 東京 難民選手団 中東とアフリカからの難民による選手団。
※この「国旗・国歌の代用としての使用」の解説は、「パラリンピックシンボル」の解説の一部です。
「国旗・国歌の代用としての使用」を含む「パラリンピックシンボル」の記事については、「パラリンピックシンボル」の概要を参照ください。
- 国旗・国歌の代用としての使用のページへのリンク