国政への復帰・晩年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:00 UTC 版)
その後は衆議院議員に戻り、鈴木善幸内閣の沖縄開発庁長官、総理府総務長官などを歴任した。自民党では、福田赳夫→安倍晋太郎→三塚博→森喜朗派(清和政策研究会)に所属し、田中派→竹下派の金丸信と政争を繰り広げた。1991年の山梨県知事選では金丸の推す元副知事の小沢澄夫に対して石和町長だった天野建を推し、天野は当選した。1993年の第40回衆議院議員総選挙で落選するが、1996年の第41回衆議院議員総選挙で比例南関東ブロックにて返り咲く(このとき83歳)。1997年、勲一等旭日大綬章受章。2000年(平成12年)政界を引退。 2005年(平成17年)12月19日、老衰のため、甲州市の病院で死去。92歳没。
※この「国政への復帰・晩年」の解説は、「田邊圀男」の解説の一部です。
「国政への復帰・晩年」を含む「田邊圀男」の記事については、「田邊圀男」の概要を参照ください。
- 国政への復帰・晩年のページへのリンク