国外改修型とは? わかりやすく解説

国外改修型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:02 UTC 版)

M41軽戦車」の記事における「国外改修型」の解説

M41B ブラジル陸軍による近代化改良型M41C ブラジル海兵隊M41Bを更に改修したもの。 MB-3 タモヨ/タモヨIII ブラジル陸軍向けに同国のベルナルディーニ社が開発した近代化改修型M41D 中華民国陸軍台湾陸軍)の近代化改良型2022年退役M41DK-1 デンマークの独自改良型改良内容は、射撃統制装置刷新レーザー測遠機・熱線暗視装置装備APFSDS導入ディーゼルカミンズ製)化など70項目。1988年までに53両を改修M41E スペインエンジンゼネラルモーターズ 8V-71T ディーゼルエンジン400馬力(298kW)に換装した改良型M41GTI タイ陸軍向けにドイツ企業開発した近代化改修型M41UR ウルグアイ陸軍向けにベルギー開発した近代化改修型M41 HAKO スペイン自主開発した自走対戦車ミサイル車両駆逐戦車)。砲塔外して戦闘室を新設し、4基のHOT対戦車ミサイル発射筒を搭載している。 ブラジルの独自改良型M41B ブラジルの独自改良型M41C(この画像では砲塔後方向けている) デンマークの独自改良型M41DK-1

※この「国外改修型」の解説は、「M41軽戦車」の解説の一部です。
「国外改修型」を含む「M41軽戦車」の記事については、「M41軽戦車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国外改修型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国外改修型」の関連用語

国外改修型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国外改修型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのM41軽戦車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS