国及び地域支部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 03:41 UTC 版)
WACLのアメリカ合衆国支部であるアメリカ合衆国世界自由評議会(USCWF)は、1981年ジョン・K・シングローブ大佐が設立。シングローブは国連軍及び米韓連合司令部にて参謀長を務めていたが、ジミー・カーター大統領による在韓米軍の削減方針を批判したため、1977年に解任された。その後1980年にはWACLに入り、USCWF設立に至った。 USCWFはイラン・コントラ事件でニカラグアのゲリラを支援して非難を浴びており、1981年には名誉毀損防止同盟(ADL)の監視下に置かれ、「過激派や人種差別主義者、反ユダヤ主義者の溜まり場」になりつつあるとまで言わしめている。これを受け、USCWF及びWACLは1980年代、当該者の除名とADLから監視者の招聘を行う事となる。その結果、ADLは「1981年以降、人種差別者及び反ユダヤ主義者がいなくなり、相当の進歩が見られるようになった事を確信する」との声明を出す。
※この「国及び地域支部」の解説は、「世界自由民主連盟」の解説の一部です。
「国及び地域支部」を含む「世界自由民主連盟」の記事については、「世界自由民主連盟」の概要を参照ください。
- 国及び地域支部のページへのリンク