固定比率とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 現象 > 波動 > 固定比率の意味・解説 

固定比率

【英】fixed ratio

・固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本

長期間資金拘束されてしまう固定資産に対して、どの程度返済期限が無い自己資本賄われているか、資金安定性判断する指標である。

固定資産は、長期渡って使用される資産機械類工場等)である為、返済義務のある負債他人資本)でなく、返済必要のない自己資本での調達が望ましい。

・固定比率が低い程、資金調達安定しているが、逆に固定比率が高いと他人資本依存していることを意味し安定性が低いと考えられる

銀行取引先は、固定比率も用いて倒産リスク判断することもあるため、安定性が低い企業は、状況次第では、増資によって自己資本増やす行い固定比率を改善することが求められる

・尚、一般的には土地建物機会などを所有する製造業では固定比率は高いが、IT業界といった固定資産をあまり持たない業界は固定比率が小さくなる傾向がある。



このページでは「人材マネジメント用語集」から固定比率を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から固定比率を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から固定比率 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「固定比率」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされる固定比率とは

    株式の投資基準とされる固定比率とは、企業の固定資産の株主資本に対する割合をパーセンテージで表したものです。固定比率は、固定資産は返済不要の株主資本以下に収めるべきという考えに基づいて算出し、投資の判断...

  • 株式の投資基準とされる固定長期適合率とは

    株式の投資基準とされる固定長期適合率とは、企業の固定資産の株主資本と固定負債に対する割合をパーセンテージで表したものです。固定長期適合率は、固定資産が株主資本と固定負債の合計額以下かどうかを調べるため...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「固定比率」の関連用語

固定比率のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



固定比率のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2025 Active and Company Ltd. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS