四部の構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 00:33 UTC 版)
経部(けいぶ)- 儒教の経典および注釈等。訓詁学の辞書も含む。 史部(しぶ)- 歴史・地理 等。 子部(しぶ、こぶ)- 諸子百家とその後継者(道教や農書や兵法書)を始めとして、仏教、医学・数学・暦学・術数学等の科学技術、美術、類書、譜録(骨董品やゲーム、動植物の専門百科事典)など多岐にわたる。 集部(しゅうぶ)- 詩賦・小説などの文学作品と文芸評論。 現代では、さらに叢書部を加えて五部分類とすることもある。
※この「四部の構成」の解説は、「四部分類」の解説の一部です。
「四部の構成」を含む「四部分類」の記事については、「四部分類」の概要を参照ください。
- 四部の構成のページへのリンク