四国地域統括
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:25 UTC 版)
080香川(宇多津町。香川県全域、愛媛県四国中央市・新居浜市を管轄) 082徳島(松茂町。徳島県全域、高知県東洋町を管轄) 083高知(南国市。東洋町を除く高知県全域) 084・085愛媛(松山市。四国中央市・新居浜市を除く愛媛県全域。084=中予地方・南予地方、085=今治市・西条市・上島町) ※ 2003年(平成15年)3月31日まで四国ヤマト運輸という別会社だった(航空貨物(エキスプレス)部門は除く)。その翌日、愛媛県北東部を管轄していた85新居浜支所を閉鎖して80香川主管支店に統合された。なお、同社は元々は四国高速運輸(徳島市)というヤマト運輸との資本・人的関連が一切ない会社で、宅急便は同社がフランチャイズで行っていた。そのためクール宅急便など四国では使えないサービスもあった。1991年(平成3年)にヤマト運輸が子会社化して四国ヤマト運輸となり、宅急便事業以外の部門は或る休眠子会社を四国高速運輸に社名変更した上で移管している。 ※以前は082徳島主管支店の管轄のうち東洋町が083高知主管支店の管轄だった。
※この「四国地域統括」の解説は、「ヤマト運輸」の解説の一部です。
「四国地域統括」を含む「ヤマト運輸」の記事については、「ヤマト運輸」の概要を参照ください。
- 四国地域統括のページへのリンク