喜多哲士とは? わかりやすく解説

喜多哲士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 00:37 UTC 版)

(きた てつじ、1962年9月6日 -)は、日本のSF作家童話作家、書評家、大阪府教諭。

経歴・人物

京都府京都市出身。立命館大学産業社会学部卒業。大学在学中の1984年6月に「高男くん」で『SFワールド』誌(双葉社)に作家デビュー。その後『SFアドベンチャー』で書評家デビューを果たし、『SFマガジン』などに寄稿した。1996年に雑誌『おひさま』に作品を発表し、童話作家としても活動した。ファンタジー作家の水野良とは大学時代の同期生にあたる。 [1]

受賞歴

作品リスト

  • 高男くん「SFワールド5」(双葉社)1984年6月(きたてつじ名義)
  • おどりじいさん「おひさま1995年8月号」(小学館)
  • おおごえこぞう「おひさま1998年7月号」(小学館)
  • 星の種「SFマガジン2002年6月号」(早川書房)

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「喜多哲士」の関連用語

喜多哲士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



喜多哲士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの喜多哲士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS