善徳寺 (東京都北区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 06:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動善徳寺 | |
---|---|
|
|
所在地 | 東京都北区赤羽西6-15-21[1] |
位置 | 北緯35度46分30.9秒 東経139度42分28.6秒 / 北緯35.775250度 東経139.707944度座標: 北緯35度46分30.9秒 東経139度42分28.6秒 / 北緯35.775250度 東経139.707944度 |
山号 | 獅子吼山 |
院号 | 専称院 |
宗派 | 浄土宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 享徳2年(1453年) |
開山 | 楽誉聡林 |
法人番号 | 8011505000154 ![]() |
概要
1453年(享徳2年)、楽誉聡林によって開山された。当初は、現在の皇居吹上御苑の辺りにあった。徳川家康の江戸入府と江戸城の拡張整備に伴い、江戸市中を転々とし、1657年(明暦3年)に浅草松葉町(現・台東区松が谷)に落ち着いた[2]。
関東大震災で罹災したため、1927年(昭和2年)に現在地に移転した[2]。
墓所
浅草の旧地から移葬された[2]。
交通アクセス
- 本蓮沼駅より徒歩11分。
脚注
参考文献
- 善徳寺_(東京都北区)のページへのリンク