善徳寺 (久喜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 善徳寺 (久喜市)の意味・解説 

善徳寺 (久喜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 08:50 UTC 版)

善徳寺
所在地 埼玉県久喜市江面864
位置 北緯36度03分55.7秒 東経139度39分12秒 / 北緯36.065472度 東経139.65333度 / 36.065472; 139.65333座標: 北緯36度03分55.7秒 東経139度39分12秒 / 北緯36.065472度 東経139.65333度 / 36.065472; 139.65333
山号 安養山
宗派 真言宗智山派
本尊 不動明王
創建年 長保2年(1000年
公式サイト 寺院・真言宗智山派お寺・埼玉県久喜市にあります真言宗智山派安養山善徳寺
法人番号 8030005004424
テンプレートを表示

善徳寺(ぜんとくじ)は、埼玉県久喜市にある真言宗智山派寺院

歴史

1000年長保2年)に開山された。同県加須市の龍花院の末寺である[1][2]

江戸時代後期の地誌新編武蔵風土記稿』には、本尊阿弥陀如来としているが、現在の本尊は不動明王となっている。この不動明王像は弘法大師千百五十年御遠忌記念事業として再彩色されている。なお阿弥陀如来像は「善光寺式阿弥陀三尊」と呼ばれる形式のものである[1][2]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、444p
  2. ^ a b 縁起善徳寺

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  善徳寺 (久喜市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善徳寺 (久喜市)」の関連用語

善徳寺 (久喜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善徳寺 (久喜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの善徳寺 (久喜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS