問題点及び終焉の理由
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 20:36 UTC 版)
「UCIロードワールドカップ」の記事における「問題点及び終焉の理由」の解説
この制度に関する問題点はUCIプロツアーの項目で詳しく述べられているが、要はドーピング問題が顕著化するにつれてロードレースの人気が下火になってきたことや、ランス・アームストロングなどのトップ選手が例えば、ツール・ド・フランスに照準を合わせるため、他の出場レースにはさほど力を入れてこなくなったことで、真の意味での年間表彰制度に値しなくなったことが挙げられよう。また、UCIが独自に考案したワールドランキングスとの兼ね合いの問題から、クラシックレースだけしか対象にできなかったことについても問題があったと考えられる。 これらの諸問題を払拭するべく、UCIはグランツールも対象に含めた、新たな年間表彰制度を2005年に設けることになった。これがUCIプロツアーであり、左記表彰制度(とはいっても、UCIプロツアーはかなり規範的な要素が強い)の実施に伴い、UCI・ロードワールドカップのみならず、UCI・ワールドランキングスも2004年をもって廃止された。
※この「問題点及び終焉の理由」の解説は、「UCIロードワールドカップ」の解説の一部です。
「問題点及び終焉の理由」を含む「UCIロードワールドカップ」の記事については、「UCIロードワールドカップ」の概要を参照ください。
- 問題点及び終焉の理由のページへのリンク