呉服町 (池田市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呉服町 (池田市)の意味・解説 

呉服町 (池田市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 00:27 UTC 版)

日本 > 大阪府 > 池田市 > 呉服町 (池田市)
呉服町
呉服町
呉服町の位置
北緯34度49分7.0秒 東経135度25分29.2秒 / 北緯34.818611度 東経135.424778度 / 34.818611; 135.424778
日本
都道府県 大阪府
市町村 池田市
面積
 • 合計 0.081 km2
人口
(2017年)
 • 合計 1,646人
 • 密度 20,000人/km2
郵便番号
563-0048

呉服町(くれはちょう)は、大阪府池田市にある地名である[1][2]。丁番をもたない単独町名である[3][2]。郵便番号は 563-0048 である[4]。当地域の人口は、2017年12月末時点で 1,646 人である(池田市市民生活部総合窓口課の資料による)[2]。面積は、2018年3月末時点で 0.081 平方キロメートルである(池田市市長公室広聴文書課の資料による)[2]

地理

池田市の中部に位置する[3][5]。北は、栄町と接しており、東は、満寿美町と接している[3][6]。南は、神田一丁目と接しており、西は、室町および姫室町と接している[3][6][7]。当地域は、池田市立呉服小学校および池田市立池田中学校の校区に含まれる[8]

当地域は、南北に細長い形状をしており、中央付近を市道猪名川満寿美線が東西に貫いている[6][9]。当地域の北端を市道阪急南線が通っており、このすぐ北側には、阪急電鉄宝塚本線池田駅がある[10][9][3]。猪名川満寿美線より北側には商業地域が広がっており、南側には住宅地域が広がっている[6]。当地域の西端を府道伊丹池田線が通っている[6][9]

歴史

現在の神田から宇保町にかけての一帯には、平安時代の末期から室町時代にかけて、呉庭荘(くれはのしょう)という荘園が存在した[11][12][13]。1921年(大正10年)、呉服町の地名が生まれる[14][13]。1944年(昭和19年)4月、町名変更が行われ、呉服北および呉服南が呉服町一丁目から三丁目に変更される[15][16]。1966年(昭和41年)12月1日、呉服一丁目から三丁目および姫室一丁目が、呉服町に変更される[17]

1973年(昭和48年)4月、呉服会館が開館される[18][19]。1985年(昭和60年)、日本キリスト教会池田教会が現在の場所に移される[20]。1987年(昭和62年)、せせらぎモールが完成される[21]。同年4月15日、サンシティ池田が開設される[22][23]。2012年(平成24年)4月、京都銀行池田支店がクレアシティ池田呉服町に開設される[24][25]。2019年(令和元年)5月、池田市立図書館の本館がサンシティ池田内に移転開館される[26]。同年、池田泉州銀行清華寮が解体される[27]。2020年(令和2年)4月、グループホーム「クレハピア」が開設される[28][29]

施設

脚注

  1. ^ 『池田歴史散歩 地名と文化財』 1999, p. 92.
  2. ^ a b c d 池田市統計書 平成30年版”. 池田市. 2019年12月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e 『都市地図 大阪府 池田市』 2015.
  4. ^ 郵便番号・住所”. 日本郵便. 2025年2月5日閲覧。
  5. ^ 池田市全図”. 大阪の住まい活性化フォーラム. 2019年12月29日閲覧。
  6. ^ a b c d e 『角川日本地名大辞典 27 大阪府』 1983, p. 1423.
  7. ^ 「ごふく」ちゃうの?大阪池田市「呉服町」の読み方と由来は?”. リビング北摂Web (2019年11月27日). 2019年12月29日閲覧。
  8. ^ 市立学校通学区域表”. 池田市. 2019年12月29日閲覧。
    通学区域図”. 池田市. 2019年12月29日閲覧。
  9. ^ a b c 池田地区の整備事業”. 池田市. 2019年12月29日閲覧。
  10. ^ 基準宅地に係る路線価等(案)”. 大阪府. 2019年12月29日閲覧。
  11. ^ 『角川日本地名大辞典 27 大阪府』 1983, p. 448.
  12. ^ 池田氏”. 池田市立図書館. 2019年12月29日閲覧。
  13. ^ a b 地名から見る校区の歴史”. 池田市教育委員会. 2019年12月29日閲覧。
  14. ^ 『池田歴史散歩 地名と文化財』 1999, p. 93.
  15. ^ 『池田歴史散歩 地名と文化財』 1999, p. 94.
  16. ^ 『新修 池田市史 近代編』 2009, pp. 687, 688.
  17. ^ 『新修 池田市史 現代編』 2011, p. 564.
  18. ^ a b c 『新修 池田市史 現代編』 2011, p. 589.
  19. ^ 池田市広報”. 池田市 (1973年5月10日). 2019年12月29日閲覧。
  20. ^ 日本キリスト教会池田教会 - 教会紹介”. 日本キリスト教会. 2019年12月29日閲覧。
  21. ^ 池田市広報”. 池田市 (1987年3月1日). 2019年12月29日閲覧。
  22. ^ 池田市広報”. 池田市 (1987年5月1日). 2019年12月29日閲覧。
  23. ^ a b 都市建設”. 池田市. 2019年12月29日閲覧。
  24. ^ “大阪府大阪市高麗橋に営業の中核拠点として「大阪営業部」新築移転--京都銀”. マイナビニュース. (2012年11月13日). https://news.mynavi.jp/article/20121113-a099/ 2019年12月29日閲覧。 
  25. ^ 首都圏での営業力を一段と強化 「東京営業部」を設置します”. 京都銀行 (2015年8月21日). 2020年9月22日閲覧。
  26. ^ a b 各館案内:本館”. 池田市立図書館. 2019年12月29日閲覧。
  27. ^ “池田泉州銀行 池田駅南の清華寮を解体”. 建通新聞. (2019年11月26日). https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=191125700034&pub=1 2019年12月29日閲覧。 
  28. ^ グループホーム クレハピアとは”. 愛らいふサービス. 2020年10月20日閲覧。
  29. ^ クレハピアの2ユニット目がオープンしました。”. 愛らいふサービス. 2020年10月20日閲覧。
  30. ^ 店舗情報”. かき峰. 2019年12月29日閲覧。
  31. ^ ガソリンスタンド店舗一覧”. キグナス石油販売. 2019年12月29日閲覧。
  32. ^ 事業者名”. 池田市. 2019年12月29日閲覧。

参考文献

  • 『都市地図 大阪府 池田市』昭文社、2015年2月。ISBN 978-4-398-97735-9 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 (編)『角川日本地名大辞典 27 大阪府』角川書店、1983年10月。 ISBN 978-4-04-001270-4 
  • 室田卓雄『池田歴史散歩 地名と文化財』いけだ市民文化振興財団、1999年8月。 
  • 池田市史編纂委員会(編集)『新修 池田市史 第3巻 近代編』池田市、2009年3月31日。 
  • 池田市史編纂委員会(編集)『新修 池田市史 第4巻 現代編』池田市、2011年3月31日。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  呉服町 (池田市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呉服町 (池田市)」の関連用語

呉服町 (池田市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呉服町 (池田市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呉服町 (池田市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS