向山宏志とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 向山宏志の意味・解説 

向山宏志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 08:31 UTC 版)

向山 宏志(むこうやま ひろし)は、日本の男性音響監督演出家東北新社を経てフリー。通称「むこちゃん」。

人物

製作会社の演出職募集に応募したことがきっかけで演出家となり、1980年代後半にデビュー[1]

スキーが得意。主な演出ではコメディSFを基本としている[2]

吹替のキャスティングをする際は候補を出していく過程で自身とプロデューサーらスタッフの意見の合意点を見つけていく作業を一番大切にしているといい、普段は主役を張らない様な人材を抜擢する事に達成感を感じたり、抜擢した人材が他の現場で自分とは異なるアプローチで抜擢される事で他の可能性を模索したりする事もあったと語っている[1]

自身の演出作品では出演者に向けて自演しながら指示を出す事もあるが、出演者側からは嫌がられてしまう事もあり、声優として参加したタレント三浦友和は取材を受けた際に名前こそ伏せたものの演者をあまり尊重しない方針に苛立ちを感じながら収録を進めたと漏らしていた(但し、同席していた黒木瞳は丁寧な演出だったと擁護する発言をしている。)[3]

WOWOWの元プロデューサー:橘田寿宏によれば通常の海外ドラマのアフレコは、翻訳を製本後にセリフのチェックを経て問題がなければアフレコの当日を迎えるのが普通形式なのだが、「ザ・シンプソンズ」では作品の質の高さと一流の声優陣の為に、毎週アフレコの3~4日前に向山と二人で実際にアフレコをしそれが本当にニュアンスが伝わるかどうかを全部チェックした上で全部の言葉を直して、声優陣にアフレコをしてもらっていたという[4]

作品リスト

テレビアニメ

劇場版アニメ

OVA

ゲーム

吹き替え演出

映画

ドラマ

アニメ

脚注

  1. ^ a b 木曜洋画劇場の取材より
  2. ^ 日本音声制作者2007 295頁(小学館)
  3. ^ 『インクレディブル・ファミリー』三浦友和さん&黒木瞳さんインタビュー|ジャック・ジャックが可愛いからみんな観て!
  4. ^ 橘田によればシンプソンズに関してはそれぐらい制作サイドはみんな気を使っていい作品を送りたいと思って作っていたと回想している(シンプソンズファンクラブより)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「向山宏志」の関連用語

向山宏志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



向山宏志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの向山宏志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS