アイスマン_(1984年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイスマン_(1984年の映画)の意味・解説 

アイスマン (1984年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/07 17:28 UTC 版)

アイスマン
Iceman
監督 フレッド・スケピシ
脚本 ジョン・ドリマー
チップ・プローザー
製作 ノーマン・ジュイソン
パトリック・J・パーマー
出演者 ティモシー・ハットン
ジョン・ローン
音楽 ブルース・スミートン
撮影 イアン・ベイカー
編集 ビリー・ウェバー
製作会社 ユニバーサル・ピクチャーズ
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
CIC
公開 1984年4月13日
1984年11月23日
上映時間 101分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $7,343,032[1]
テンプレートを表示

アイスマン』(原題: Iceman)は、1984年制作のアメリカ合衆国の映画

フレッド・スケピシ監督、ノーマン・ジュイソンが製作している。まだ無名だったジョン・ローン特殊メイクを施して原始人に扮している。

あらすじ

北極の氷の洞窟から巨大な氷塊が発見された。ブレイディ博士を中心とする調査チームが氷塊をレーザー光線で切断したところ、中から1人の男=アイスマンが現れた。しかも彼は生きていた。

考古人類学者のシェパード博士は彼を4千万年前のネアンデルタール人と断定、その能力を調査する。シェパードは彼にチャーリーと名前を付け、調査を進めるにつれてチャーリーと次第に心通わせ合うようになる。

キャスト

出典

  1. ^ Iceman”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年10月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイスマン_(1984年の映画)」の関連用語

アイスマン_(1984年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイスマン_(1984年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスマン (1984年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS