向かって/背にして
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 08:43 UTC 版)
たとえば人間が向き合った状態では、自分の右手側は相手の左手側になるなど、左右は誰から見たかに依る。そこで、ある方向を定め、そちらを向いた時の左右で指定する方法がある。これを向かってという。「~に向かって右側」などと言う。似たものに背にしてという言い方もある。用例は以下の通り。 話し手の北側にコンビニ、西側に書店、東側にレストランがある場合コンビニに向かって右にレストラン、左に書店がある コンビニを背にして右に書店、左にレストランがある
※この「向かって/背にして」の解説は、「左右」の解説の一部です。
「向かって/背にして」を含む「左右」の記事については、「左右」の概要を参照ください。
- 向かって/背にしてのページへのリンク