名倉編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 15:40 UTC 版)
![]() |
誕生 |
![]() |
---|---|
職業 | 小説家 |
言語 | 日本語 |
ジャンル | SF小説 |
主な受賞歴 | メフィスト賞(2018年) |
デビュー作 | 『異セカイ系』 |
![]() |
日本の小説家。京都府生まれ。2018年、『異セカイ系』で第58回メフィスト賞を受賞しデビュー。〈ゲンロン 大森望SF創作講座〉第一期受講生[1]。
(なぐら あむ)は、作品リスト
単行本
- 異セカイ系(2018年8月 講談社タイガ)
アンソロジー収録作品
- Touch law if you can(2025年5月 『新しい法律ができた』講談社)
雑誌等掲載作品
- オルタ(『小説すばる』2021年9月号)
- Touch law if you can(『Mephisto Readers Club』2024年10月21日)
同人誌収録作品
- AIことばは消え去って(『Sci-Fire 2017』)
- ノーライフハック(『Sci-Fire 2018』)
- 山田シンギュラリティ(『Sci-Fire 2019』)
- コロナ○す(『Sci-Fire 2020』)
- 酒売りの少女(『Sci-Fire 2021』)
- ひものがたり(『Sci-Fire 2022』)
- 小説について(風船男の場合)(『Sci-Fire 2023』)
脚注
- ^ “名倉 編 a.k.a. 三三三三”. ゲンロンスクール 超・SF作家育成サイト. 2024年3月31日閲覧。
- ^ 新入会員自己紹介
外部リンク
- 名倉編 (@nagra_am) - X(旧Twitter)
- 『異セカイ系』名倉 編|講談社文芸第三出版部|講談社BOOK倶楽部 - ノベルスあとがきのあとがき
- 著者インタビュー:名倉編先生(アニマ・ソラリス)
- 名倉編インタビュー:哲学×批評×関西弁で編みだす“対話するSF” | VG+ (バゴプラ)
- 名倉編 | webゲンロン | 考えるを育てる
- 名倉 編 – Sci-Fire
- 名倉編のページへのリンク