名光坂とは? わかりやすく解説

名光坂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 00:34 UTC 版)

名光坂(めいこうざか)は東京都港区高輪一丁目と白金二丁目の境界に存在する。 坂にしては緩やかで、坂を示す杭もなく、坂だとはわかりにくい。坂を上る方向に直進すると天神坂下に出る。坂上方向に右折して進むと日吉坂下となる。坂を下ると、魚籃坂下に出て、白金高輪駅がある。

かつてこの坂は車線が狭く、元々は日吉坂方面から通りの向かい側まで、下りの傾斜がついたなだらかな斜面となっていた。後年、この坂の車線を拡張するため、斜面部分をかさ上げして整地し、現在の幅となった。坂下方向から天神坂下方面までの間、坂の左側が切り立った地形になっているのはこのためである。

歴史

かつては、ホタルの名所だったため、名光とよばれたから。名光を「ナコウ」と読ませ、那光坂とも書いた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名光坂」の関連用語

名光坂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名光坂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名光坂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS