合体構成の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 06:34 UTC 版)
「炎神戦隊ゴーオンジャー」の記事における「合体構成の概要」の解説
炎神合体 エンジンオー、ガンバルオー、セイクウオー、キョウレツオー、それに炎神大将軍という基本的な合体パターンと後述するG6/G9/G12フォーメーションは炎神合体と呼ばれる。 炎神武装 いくつかの炎神合体に対して、付加的に武器として機能する炎神が腕部になる合体は炎神武装と呼ばれている。腕部側となる炎神 バルカ、ガンパード、ジェットラス、トリプターが該当。ティライン、ケラインもほぼ同様の構造を持つ。 本体側となる炎神 エンジンオーは腕部を収納することで炎神武装を行う。ガンバルオーとセイクウオーは中心となる大型炎神に最初から炎神武装と同等の両腕を持つ3体合体の構成だが、炎神武装とは呼ばれていない。彼らは腕部の炎神が離脱することで炎神武装を行う。キョウレツオーの場合は彼らに近い3体合体構成ではあるが、腕部ではなく脚部に合体する変則的な合体パターンであり、炎神武装を行う描写もない。 「テレまんがヒーローズ」に連載された劇場版の漫画版では、「種子島形態(タネガシマモード)と「忍者形態(ニンジャモード)」という形態が存在している。またこの2形態の時は「装着合体」と名乗っている。 G6/G9/G12フォーメーション パーツとなる炎神とその搭乗者の力を集結するような合体フォーメーションであり、各部の構成はエンジンオーをベースにしている。他の炎神合体において構成の中心となっていたキャリゲーター、ジャン・ボエール、キシャモスもこの時だけは強化パーツとなる。また、このフォーメーションの時はゴーオンジャーおよびウイングスは頭部の集合コクピットに移動する。
※この「合体構成の概要」の解説は、「炎神戦隊ゴーオンジャー」の解説の一部です。
「合体構成の概要」を含む「炎神戦隊ゴーオンジャー」の記事については、「炎神戦隊ゴーオンジャー」の概要を参照ください。
- 合体構成の概要のページへのリンク