各国の呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 00:10 UTC 版)
上等兵に相当する階級に次のものがある。 アメリカ合衆国陸軍:Private First Class(プライベート ファースト クラス) 海軍:Seaman 海兵隊:Lance Corporal(ランス コーポラル) 空軍:Airman First Class 1967年までは、Airman Second Class だった。 イギリス海軍:Able Rate 1999年4月1日に上等兵と一等兵が統合された。 空軍:Leading Aircraftman フランス陸軍、空軍:Caporal 伍長と和訳されることがあるが、下士官ではなく兵である。 海軍:Quartier maître (de 2e classe) 国家憲兵:Brigadier ロシア陸軍:Ефрейтор 海軍:Старший матрос 中国陸軍、海軍、空軍:上等兵 大韓民国兵役に就くと必ずこの級で満期除隊するため、各国軍と位置付けが異なる。
※この「各国の呼称」の解説は、「上等兵」の解説の一部です。
「各国の呼称」を含む「上等兵」の記事については、「上等兵」の概要を参照ください。
各国の呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 15:30 UTC 版)
※この「各国の呼称」の解説は、「二等兵」の解説の一部です。
「各国の呼称」を含む「二等兵」の記事については、「二等兵」の概要を参照ください。
各国の呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 08:11 UTC 版)
兵長に相当する階級に次のものがあるが、大半は上等兵と同様の待遇、階級である。 アメリカ合衆国空軍:Senior Airmen 1967年までは、Airman First Class だった。 イギリス海軍:Leading Rate フランス陸軍、空軍:Caporal chef 海軍:Quartier maître (de 1ère classe) 国家憲兵:Brigadier-chef スペイン陸軍、海軍、空軍:Cabo primero イタリア陸軍:Caporale maggiore 海軍:Sottocapo 空軍:Primo aviere 国家憲兵:Carabiniere ポルトガル陸軍、空軍:Cabo-Adjunto 海軍:Cabo シンガポール陸軍:Corporal 韓国陸軍、海軍、空軍、海兵隊:병장(漢字:兵長)
※この「各国の呼称」の解説は、「兵長」の解説の一部です。
「各国の呼称」を含む「兵長」の記事については、「兵長」の概要を参照ください。
- 各国の呼称のページへのリンク