台車・主電動機交換
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 02:22 UTC 版)
「叡山電鉄700系電車」の記事における「台車・主電動機交換」の解説
台車交換後の姿。711号車(左)731号車(右) 搭載している主電動機の予備品確保が困難となったため、2017年(平成29年)10月からデオ710形、デオ730形の台車、主電動機を京阪5000系の廃車発生品と交換する工事が行われている。 700系台車・主電動機交換後の主要諸元形式デオ710・デオ730 主電動機出力 (kW)130 主電動機形式TDK-8120-A1 駆動方式中空軸平行カルダン駆動 歯車比5.25 台車KW-31 車輪径 (mm)860 軸距 (mm)2,100 自重(t)32.1
※この「台車・主電動機交換」の解説は、「叡山電鉄700系電車」の解説の一部です。
「台車・主電動機交換」を含む「叡山電鉄700系電車」の記事については、「叡山電鉄700系電車」の概要を参照ください。
- 台車主電動機交換のページへのリンク