亀井三恵子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 亀井三恵子の意味・解説 

亀井三恵子

(台所剣法 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 20:55 UTC 版)

亀井 三恵子(かめい みえこ、1929年 - )は、日本漫画家[1][2]長谷川町子と共に「女性漫画家の草分け」と称される[3]

しんぶん赤旗において、8コマ漫画『台所剣法』を1970年から2015年まで連載した。『台所剣法』は料理・グルメ漫画の「祖」として挙げられることもある[4]

略歴

1929年生まれ。

岡山県津山高等女学校(現・岡山県立津山中学校・高等学校)を卒業後、山陽新聞社から4コマ漫画の掲載依頼を受け、小学生新聞や中学生新聞へ漫画掲載を始める[2]主婦の友社嘱託となり、漫画の連載やイラスト・ルポを担当する[2]

その後、フリーとなり集英社の「おもしろ漫画文庫」や小学館から単行本を刊行する[2]

1970年、3か月の予定でしんぶん赤旗に『台所剣法』の連載を原則金曜の週1回掲載で開始[2]。この作品が多くのファンを獲得し[2]、以後、2015年に休載し、2017年に連載終了が発表されるまで、長寿連載された。

著書

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亀井三恵子」の関連用語

亀井三恵子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亀井三恵子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亀井三恵子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS