収録曲の主なカヴァー例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 01:39 UTC 版)
「アー・ユー・エクスペリエンスト?」の記事における「収録曲の主なカヴァー例」の解説
ポール・ロジャースのライブ・アルバム『シングズ・ジミ・ヘンドリックス・ライヴ』(1993年)に、「フォクシー・レディ」「マニック・デプレッション」、「ストーン・フリー」「紫のけむり」のカヴァー収録。 「フォクシー・レディ」は、ギル・エヴァンス『プレイズ・ジミ・ヘンドリックス』(1974年)、ザ・キュアー『スリー・イマジナリー・ボーイズ』(1979年)等にカヴァー収録。また、ミック・ジャガーもソロ・ライブで採り上げている。ZZトップも、DVD『ライヴ・フロム・テキサス』にて採り上げており、2009年にマディソン・スクエア・ガーデンにて行われた、「ロックの殿堂 25周年アニバーサリーコンサート」では、メンバーのビリー・ギボンズとジェフ・ベックによるセッションを披露。 「マニック・デプレッション」は、イングヴェイ・マルムスティーンのカヴァー・アルバム『インスピレーション』(1996年)等で取り上げられた(ボーカルもイングヴェイ自身が担当)。 「レッド・ハウス」は、アルバート・キング『レッド・ハウス』(1991年)、矢野沙織『SAKURA STAMP』(2005年)等で取り上げられた。 「ファイア」は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『母乳』(1989年)等で採り上げられた。また、ウッドストック 1999のアンコールでも歌っている。 「アー・ユー・エクスペリエンスト?」は、ディーヴォ『シャウト』(1984年)、パティ・スミス『トゥウェルヴ』(2007年)等で取り上げられた。ディーヴォの同曲のPVでは、ライヴステージ上に置かれた棺から出てきたジミ・ヘンドリクスに酷似した人物がギターを演奏する(歯で弾くなど)して棺に戻っていくシーンが存在する。 HISは、「紫のけむり」を「パープル・ヘイズ音頭」としてカヴァーした。
※この「収録曲の主なカヴァー例」の解説は、「アー・ユー・エクスペリエンスト?」の解説の一部です。
「収録曲の主なカヴァー例」を含む「アー・ユー・エクスペリエンスト?」の記事については、「アー・ユー・エクスペリエンスト?」の概要を参照ください。
- 収録曲の主なカヴァー例のページへのリンク