反撃用アイテムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 反撃用アイテムの意味・解説 

反撃用アイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 08:06 UTC 版)

マッピーランド」の記事における「反撃用アイテム」の解説

前作でいうパワードアやベル落とし穴相当する反撃用アイテムは各ステージによって種類異なる。 滑車キック レイルロードタウンに登場する右から左向かって滑り途中の敵を弾き飛ばすステージ内に6箇所設置されている。 汽笛 レイルロードタウンに登場する機関車警笛から右方向に煙を発射するワールド問わず位置は常に固定1回のみ使用可能。 パンチングボール ウエスタンワールドに登場するその場で袋が一定時間左右に揺れ、敵を弾く。ステージ内に6箇所設置されている。 大砲 ウエスタンワールドに登場する大砲から右方向に弾を発射するワールド問わず位置は常に固定1回のみ使用可能。 花火爆弾 トロピカルワールドに登場するその場所に爆弾設置し爆弾触れた敵を上空弾き飛ばす。なお爆弾設置する瞬間真上敵がい場合即座に爆発し上の敵が上空弾き飛ばされるステージ内に6箇所設置されている。 ブドウ ジャングルワールドに登場する特定のツルに2箇所だけ設置されている。真下落下するため、そこにいる敵にのみ有効。 大車輪キック パイレーツワールドに登場する。使うと一定時間マッピーその場回転しその場周辺及び1段上にいる敵を蹴り飛ばせるステージ内に6箇所設置されている。 懐中電灯 ゴーストタウン登場する自分から1キャラ前方光を放ち敵を撃退できる。使用回数無制限であるが、前方以外には攻撃できない太陽 ゴーストタウン登場する一定時間太陽全画面照射し敵を一網打尽にできる。ワールド毎に出現ポイントが変わる。1回のみ使用可能。 ドツキン棒 セブンスアベニューに登場する。下から棒を突き上げ、棒の上にいる敵を弾き飛ばす。1本の棒で5回まで使用可能で、自分のいる1段上の敵に対してのみ有効。ステージ内に6箇所設置されている。 イタリアントマト セブンスアベニューに登場する。敵を倒す能力は無いが、ご先祖様を除く敵が気絶態となるため実質的に一定時間無敵態となる。ストーリー問わず位置は常に固定1回のみ使用可能。 ボウリング ミルキータウンに登場する。左から右に転がりそこにいる敵をなぎ倒すステージ内に6箇所設置されている。

※この「反撃用アイテム」の解説は、「マッピーランド」の解説の一部です。
「反撃用アイテム」を含む「マッピーランド」の記事については、「マッピーランド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「反撃用アイテム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「反撃用アイテム」の関連用語

反撃用アイテムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



反撃用アイテムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマッピーランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS