反復性・習慣性の脱臼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 06:59 UTC 版)
外傷性脱臼を起こしたあとに、軽微な力で脱臼を繰り返すことがあり、これを反復性脱臼と呼ぶ。治療を中断して固定期間が不足した場合、腱の付着部位が剥離骨折している場合などに発生する。肩関節、顎関節に発生しやすい。また、明らかな外傷がないにも関わらず軽微な力で脱臼を繰り返すものを習慣性脱臼と呼ぶ。関節の弛緩など素因がある場合に発生することがある。
※この「反復性・習慣性の脱臼」の解説は、「脱臼」の解説の一部です。
「反復性・習慣性の脱臼」を含む「脱臼」の記事については、「脱臼」の概要を参照ください。
- 反復性・習慣性の脱臼のページへのリンク