南魚沼市立城内小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 06:25 UTC 版)
南魚沼市立城内小学校 | |
---|---|
北緯37度05分29秒 東経138度55分53秒 / 北緯37.09138度 東経138.93141度座標: 北緯37度05分29秒 東経138度55分53秒 / 北緯37.09138度 東経138.93141度 | |
過去の名称 |
第6中学校区第17番小学下原小学校附属法音寺校 下原小学校附属岩崎校 南魚沼郡第13中学区第6番小学校分校法音寺校 第13中学区第7小学区法音寺校 第13中学区第15小学区城内小学校 南魚沼郡第15小学区法音寺校 尋常科南城内小学校 尋常科北城内小学校 尋常科南城内小学校 村立北城内小学校 南城内村尋常科新堀小学校 村立北城内尋常高等小学校 村立第1尋常小学校 城内尋常高等小学校 城内村立城内小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設立年月日 | 1874年7月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B115222600075 |
所在地 | 〒949-7137 |
新潟県南魚沼市上原68番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
南魚沼市立城内小学校(みなみうおぬましりつじょうないしょうがっこう)とは 新潟県南魚沼市上原にある小学校[1]。
施設 2024年時点
わかば学級(特別学級):4クラス
普通教室:8クラス
どんぐりクラブ(学童保育)
ことばの教室
図書室
音楽室
家庭科室
理科室
図工室
卒業後進学校
学区域
長森,麓,長森新田,上原,藤原,泉,泉新田,下原,下原新田,新堀,新堀新田,田崎,上原,稲穂ヶ丘,法音寺,池田原,野際,下薬師堂,上薬師堂,下出浦,上出浦,妙音寺,岡,山口,仲手原,広堀
近接施設
- 南魚沼市立八海中学校
歴史
1874年 7月1日 - 第6中学校区第17番小学下原小学校附属法音寺校開学
1883年 2月 - 下原小学校から附属長森校を分離、第13中学区第15小学区城内小学校
1887年 4月 - 城内校と法音寺校を合併して尋常科南城内小学校となる、高等科下原小学校、中等科長森小学校が合併して尋常科北城内小学校となる
1889年 11月 - 尋常科南城内小学校が本校と新堀分場とに分かれる
1892年 4月 - 北城内村立北城内小学校となる,新堀分場が南城内村尋常科新堀小学校となる
1907年 1月19日 - 城内3校を廃止、城内尋常高等小学校となる
1956年 9月1日 - 町村合併により六日町立城内小学校となる
1973年 9月1日 - 新校舎(現校舎)に移転
1973年 9月19日 - 山口分校が本校に統合される
2004年 11月1日 - 町村合併により南魚沼市立城内小学校となる
脚注
外部リンク
- 南魚沼市立城内小学校のページへのリンク