南部のさしこ仕事着コレクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 南部のさしこ仕事着コレクションの意味・解説 

南部のさしこ仕事着コレクション

名称: 南部のさしこ仕事着コレクション
ふりがな なんぶのさしこしごとぎこれくしょん
種別 衣食住用いられるもの
員数 64
指定年月日 1966.06.11(昭和41.06.11)
所有者 株式会社三沢奥入瀬観光
所有者住所 東京都東京都港区西麻布3丁目20番16号
管理団体名:
備考 長・短31点,袖なし6点,山袴22点,前だれ5点
解説文: 南部地方用いられた「さしこ」の仕事着長着物・短衣袖なし・たつつけ・前垂各種にわたり収集したのである。これらの仕事着多くは、麻地で「ひしざし」など技術的にすぐれた地域的な特色をもつものとして重要である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南部のさしこ仕事着コレクション」の関連用語

南部のさしこ仕事着コレクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南部のさしこ仕事着コレクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS