町田市立南成瀬中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 東京都中学校 > 町田市立南成瀬中学校の意味・解説 

町田市立南成瀬中学校

(南成瀬中 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 02:22 UTC 版)

町田市立南成瀬中学校
北緯35度32分1秒 東経139度28分54秒 / 北緯35.53361度 東経139.48167度 / 35.53361; 139.48167座標: 北緯35度32分1秒 東経139度28分54秒 / 北緯35.53361度 東経139.48167度 / 35.53361; 139.48167
国公私立の別 公立学校
設置者 町田市
設立年月日 1982年4月1日
開校記念日 6月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C113220900156
中学校コード 23217
所在地 194-0045
東京都町田市南成瀬7丁目7番1号
外部リンク 南成瀬中学校 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

町田市立南成瀬中学校(まちだしりつ みなみなるせちゅうがっこう)は、東京都町田市南成瀬七丁目にある公立中学校。略称は「南成(なんなる)」。

景観・立地の特徴としては、1、2年生の教室から横浜線が望め、また横浜線内からもこの学校を見ることができ、近くの高圧鉄塔からは校庭の真上に送電線が走っている。 また、体育館が2階にあり、その下に教室があるという特徴的な構造をしている。

概要

沿革

  • 1981年 - 町田市立南成瀬中学校 校舎建設工事着手。
  • 1982年 - 町田市条例により町田市立南成瀬中学校設立・開校。学区域変更に伴い、つくし野中成瀬台中南中より2年生、3年生を編入し、始業式を行う。開校記念式典を体育館で行う。6月1日を開校記念日と定める。標準服制定。校章制定。
  • 1983年 - 第一回卒業式挙行。
  • 1984年 - 校歌制定発表。文化庁主催「芸術鑑賞教室」でオーケストラ部が東京交響楽団と合同演奏。作曲は全日本学生ギター連盟会長などを務め、厚木少年少女合唱団を指導し、当時の当校の音楽教師であった冨田欣市、作詞は当時設置された校歌制定委員会である。
  • 2006年 - サッカーアルゼンチン選抜チームが来校、本校サッカー部と練習試合をする[1]

行事

南成三大行事

  • 体育祭 - 6月に開催。正式名称は「なすな祭体育の部」。以前は「体育大会」という名称だった。
  • 作品展例年通りに実施済み。(2020年度は新型コロナウイルスの影響のため保護者の見学は中止。)
  • 合唱コンクール - 10月に開催。正式名称は「なすな祭合唱の部」。 通称「合唱コン」。


その他

  • スキー移動教室(1年生)
  • 英語校外学習(2年生)
  • 鎌倉校外学習(2年生)
  • 修学旅行(3年生)
  • 生徒総会(毎年5月に開催)
  • 三年生を送る会

生徒会活動

任期は1年で、毎年9月に生徒会本部役員選挙がある。

主な活動
校内新聞「彩虹(さいこう)」の発行
クリーンディ - 清掃の日を設け地域の美化に努めている。
委員会活動
任期は半年で4月と9月下旬にどの委員会に所属するかを決める。各学級から各委員会に男女1名が所属することになっている(中央委員会を除く)。また、生活委員会、美化委員会、保健委員会、体育委員会、図書委員会、放送委員会のことを専門委員会と呼ぶ。中央委員会は学級委員、各専門委員会委員長、生徒会関係者のみ参加となる。

部活動

部活動は比較的盛んで、都大会、関東大会、全国大会に出場した実績もある部がある。

運動部

文化部

  • 合唱部 - 宝塚歌劇団男役の麻園みきが在籍した。
  • パソコン部
  • 美術部
  • ロボット部 2020年度から導入、1、2年生男女のみ。ロボットコンテストがある。

著名な出身者

  • 畠田千愛 -2020年卒、体操選手

学区内の名所・施設

  • 恩田川 - 春にはお花見の名所となり、毎年桜祭も行われる。
  • 成瀬城跡 - 現在は城山公園となっている[2]
  • 町田市立総合体育館 - プロスポーツの試合や全国規模の大会も行っている。
  • 成瀬クリーンセンター - 南成瀬8丁目にある下水処理場
  • 南成瀬中央公園 - 成瀬駅近くにある公園[3]
  • 東光寺公園 - 南成瀬7丁目の公園
  • 東方公園 - 南成瀬7丁目の公園

「町田市新たな学校づくり推進計画」による影響

町田市教育委員会では「町田市新たな学校づくり推進計画」に基づいて、2040年度までに市内の市立小学校・中学校を統合・建替えを行う予定である。この影響を受けて、当校も2029年度から2030年度にかけて改修工事を行う[4]。なお、改修校舎は2031年度から使用開始予定である。

関連項目

外部リンク

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町田市立南成瀬中学校」の関連用語

町田市立南成瀬中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町田市立南成瀬中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの町田市立南成瀬中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS