半坡遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 考古学 > 遺跡 > 半坡遺跡の意味・解説 

半坡遺跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 06:46 UTC 版)

半坡遺跡
各種表記
繁体字 半坡遺址
簡体字 半坡遗址
拼音 Bànpō Yízhĭ
発音: バンポー イーヂー
日本語読み: はんは いせき
テンプレートを表示

半坡遺跡(はんぱいせき)は、中国陝西省西安市灞橋区滻河東岸の新築街道半坡村に位置する新石器時代の遺跡。市内より東8キロの台地に位置し、仰韶文化に属する典型的な母系氏族集落遺跡である。

1952年に発見され、1954年から1957年にかけて発掘調査が行われた。遺跡面積は約5万平方メートル、その内五分の一の範囲が調査され、住居跡46箇所、窖穴200以上、墓葬遺構247箇所(成人用174、子供用73)、陶窯遺構6箇所を調査、1万点以上の遺物が発見された。中国で初めて発見された大規模旧石器時代の遺跡として注目され、1958年に博物館が建設されている。また同遺跡からは半坡文字と呼ばれる文字に近い記号も発見されている。

集落は不規則な円形となっており、居住区はその中央に位置し南北2つのことなる氏族グループを形成している。グループには集団で使用したと推測される大規模建造物が位置し、その周囲に住居遺構が位置している。居住区を濠が取り囲む環濠集落であり、北側には共同体の墓地があり、墓は成人が土壙墓、幼児や子供は甕棺に入れられていた。東側からは陶窯遺構が出土している。

半坡遺跡は農業及び狩猟を中心とする経済活動であったと推測され、それは斧や鋤などの農具、鏃や矛などの狩猟具、また穀物及び家畜、野生動物の骨格が出土していることから推測される。

座標: 北緯34度16分24秒 東経109度03分04秒 / 北緯34.27322977793238度 東経109.05117273330688度 / 34.27322977793238; 109.05117273330688





半坡遺跡と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から半坡遺跡を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から半坡遺跡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から半坡遺跡 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「半坡遺跡」の関連用語

半坡遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



半坡遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの半坡遺跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS