千葉家住宅_(奥州市江刺区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千葉家住宅_(奥州市江刺区)の意味・解説 

千葉家住宅 (奥州市江刺区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/15 08:51 UTC 版)

千葉家住宅

千葉家住宅主屋 (2018年12月)
情報
旧用途 住宅
延床面積 228 m²
所在地 023-1132
岩手県奥州市江刺区稲瀬字伊加里29
座標 北緯39度13分15.8秒 東経141度9分49.8秒 / 北緯39.221056度 東経141.163833度 / 39.221056; 141.163833 (千葉家住宅)座標: 北緯39度13分15.8秒 東経141度9分49.8秒 / 北緯39.221056度 東経141.163833度 / 39.221056; 141.163833 (千葉家住宅)
文化財 登録有形文化財
指定・登録等日 2003年3月18日
テンプレートを表示

千葉家住宅(ちばけじゅうたく)は、岩手県奥州市江刺区稲瀬に所在する歴史的建築物。主屋が国の登録有形文化財に登録されている。

概要

1892年明治25年)築。昭和年代には酒屋を営業していた[1]国道456号に北面する屋敷地に東西棟で建つ。行9半、間5間半規模。四間取の平入、もと茅葺で現在は鉄板葺。屋根形状は西方上手を寄棟造、東方下手を入母屋造とする。2001年平成13年)構造補強や断熱気密性能の向上及び設備更新が図られた。2003年3月18日、国の登録有形文化財となる[2]

交通アクセス

周辺施設

脚注

  1. ^ 千葉家住宅主屋”. 奥州市. 2018年12月29日閲覧。
  2. ^ 千葉家住宅主屋”. 文化遺産オンライン. 2018年12月29日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉家住宅_(奥州市江刺区)」の関連用語

千葉家住宅_(奥州市江刺区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉家住宅_(奥州市江刺区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉家住宅 (奥州市江刺区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS