千代田インテグレとは? わかりやすく解説

千代田インテグレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 02:34 UTC 版)

千代田インテグレ株式会社
CHIYODA INTEGRE Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 6915
2001年3月30日上場
本社所在地 日本
102-0084
東京都千代田区二番町1-1
設立 1955年9月1日
業種 電気機器
法人番号 5010001050385
事業内容 OA機器、AV機器、通信機器、自動車関連など各製品の機構部品、機能部品の製造販売
代表者 代表取締役会長・社長 小池光明
資本金 23億3100万円
(2024年12月31日現在)[1]
発行済株式総数 11,628,929株[1]
売上高 連結:412億1400万円
(2024年12月期)[1]
営業利益 連結:38億5600万円
(2024年12月期)[1]
経常利益 連結:46億5500万円
(2024年12月期)[1]
純利益 連結:32億3400万円
(2024年12月期)[1]
純資産 連結:415億7200万円
(2024年12月31日現在)[1]
総資産 連結:513億600万円
(2024年12月31日現在)[1]
決算期 12月31日
会計監査人 監査法人アヴァンティア[2]
主要株主 いちごトラスト ピーティーイー・リミテッド(常任代理人 香港上海銀行東京支店) 29.22%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 9.30%
日本生命保険(常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行) 4.00%
(2024年12月31日現在)[1]
主要子会社 サンフェルト株式会社
外部リンク http://www.chiyoda-i.co.jp/
テンプレートを表示

千代田インテグレ株式会社(ちよだインテグレ)は、東京都千代田区に本社を置く機器部品製造会社埼玉県草加市愛知県豊橋市工場がある。

沿革

  • 1955年 - 千代田フエルト株式会社として創業。
  • 1967年 - 埼玉県草加市に東京工場開設。
  • 1975年 - 日本フエルト工業株式会社と共同出資により、サンフエルト株式会社を設立。
  • 1977年 - 豊橋市東脇に豊橋工場開設。
  • 1988年 - 称号を千代田インテグレ株式会社に変更。
  • 1989年 - 千代田保全株式会社と合併。
  • 1990年 - 大阪市東淀川区に大阪工場開設。
  • 2001年 - 東京証券取引所市場第2部上場。
  • 2002年 - 大阪府泉南市に大阪支店・工場竣工移転。
  • 2002年 - 東京証券取引所市場第1部上場。
  • 2012年 - 東京支店・工場を関東事業所に、豊橋支店・工場を豊橋営業所に、大阪支店・工場を関西営業所にそれぞれ改称。

所在地

  • 本社 - 東京都千代田区二番町1-1
  • 国内事業所 - 関東(草加)
  • 国内営業所 - 青森、仙台、豊橋、名古屋、関西(泉南)、広島、大分
  • 海外事業所 - シンガポール、マレーシア、ベトナム、フィリピン、タイ、インドネシア、中国、韓国、台湾、アメリカ、メキシコ、スロバキア

製品

  • OA機器のパーツ
  • 音響機器のパーツ
  • 映像機器のパーツ
  • 通信機器のパーツ
  • 家電機器のパーツ
  • 自動車等のパーツ
  • 医療雑貨のパーツ

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 2024年12月期有価証券報告書千代田インテグレ
  2. ^ 会計監査人の異動に関するお知らせ千代田インテグレ 2025年2月13日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千代田インテグレ」の関連用語

千代田インテグレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千代田インテグレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千代田インテグレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS