鳥安
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/14 09:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]()
鳥安外観
(2017年9月19日撮影) |
|
種類 | 特例有限会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目11番7号 北緯35度41分34.1秒 東経139度47分13.3秒 / 北緯35.692806度 東経139.787028度座標: 北緯35度41分34.1秒 東経139度47分13.3秒 / 北緯35.692806度 東経139.787028度 |
設立 | 創業: 1872年(明治5年)10月 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 料理店の経営 |
代表者 | 代表取締役 渡邊 秀次 |
外部リンク | http://www.aigamotoriyasu.com |
鳥安(とりやす)は、合鴨料理屋の老舗。創業は1872年(明治5年)10月。東京都中央区東日本橋に所在。
概要
- 秋田佐竹藩の江戸留守居役であった初代渡邊大助が当時縁の深かった5代目尾上菊五郎丈に勧められて古今独歩「あひ鴨一品」の看板を掲げて両国橋の西詰めに創業。
- 100年以上にわたり相鴨のすき焼きの店として今も昔と変わらぬ味と風情を残し続けている。
- 同店では、合鴨を「相鴨」「あひ鴨」とも表記している。
- 東都のれん会に加盟。
- 現在は五代目渡邊秀次。
話題
- 歌舞伎役者 五代、六代、七代尾上菊五郎丈も鳥安の愛好家の一人。
- 2006年(平成17年)店舗改築。
料理
- 料理は1コースのみ。相鴨の胸肉を皮付きのまま分厚く切って炭火に鉄鍋をかけ、ジイジイ焼きながらおろし醤油で食べるすきやき。
固有名詞の分類
- >> 「鳥安」を含む用語の索引
- 鳥安のページへのリンク