北部尉時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:12 UTC 版)
辛(しん) 声:茶風林 洛陽北部尉時代の曹操の秘書官として登場。曹操に「有能な秘書官」と評される。曹操の冀州頓丘への赴任にも随行を許され、側に仕えた。 宋鎰(そう いつ) 声:掛川裕彦 洛陽北門守備隊長として登場。人相が悪い。部下を使って曹操を貶めようとしたが、制裁を受けて心服する。黄巾の乱に際し、諜報のため黄巾軍に潜入するが、実戦部隊に組み込まれて抜け出せなくなる。 張奐(ちょう かん、字・然明) 声:福田信昭 双斧・投げ斧の達人。張譲に騙され党錮の禁に加担した己を恥じ、十常侍の不正の証拠を持ちながらも隠遁していた。曹操に見出され、若き曹操軍を支える将となる。黄巾の乱において、食料砦襲撃の際に張曼成との一騎討ちで敗れ倒れるが、直後に夏侯惇が張曼成と戦った際に最後の力で支援し、張曼成を討ち取る一助となる。戦いの後、曹操の治世を見ることができない無念を夏侯惇に遺して絶命。夏侯惇は「張奐、張曼成を討ち取ったり」と全軍に告げて彼の忠義に報いた。
※この「北部尉時代」の解説は、「蒼天航路」の解説の一部です。
「北部尉時代」を含む「蒼天航路」の記事については、「蒼天航路」の概要を参照ください。
- 北部尉時代のページへのリンク