北海道立北見体育センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北海道立北見体育センターの意味・解説 

北海道立北見体育センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/22 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像提供依頼:施設の全景などの画像提供をお願いします。2012年9月
北海道立北見体育センター

施設情報
旧名称 アスクゲートネクサス北見体育センター(2010年 - 2012年)
収容人数 移動観覧席224席
建築主 北海道
管理運営 北見市体育協会(指定管理者
構造形式 鉄筋コンクリート造
敷地面積 9,884.45 m²
延床面積 4,503.58 m²
階数 2階建
竣工 1982年
所在地 090-0061
北海道北見市東陵町27番地
位置 北緯43度49分06秒 東経143度53分48秒 / 北緯43.81833度 東経143.89667度 / 43.81833; 143.89667 (北海道立北見体育センター)座標: 北緯43度49分06秒 東経143度53分48秒 / 北緯43.81833度 東経143.89667度 / 43.81833; 143.89667 (北海道立北見体育センター)
テンプレートを表示

北海道立北見体育センター(ほっかいどうりつきたみたいいくセンター)は、北海道北見市にある体育館

概要

1977年(昭和52年)3月の「北海道教育長期総合計画」において道立体育施設を2館設置する方針が決まり、1館を道央(中島体育センター)に設置し、もう1館を地方に設置する ことにした[1]。そこで、北海道の特色である屋外・冬季スポーツの研修・研究を行う施設として設置するため、道東地区の中心部にあること、総合運動公園と一体で使用できることなどを総合的に判断し、北見市の東陵公園内に道立体育館を設置した[1]。以後、オホーツク圏の広域的スポーツ拠点施設としての役割を果たしている[1]

施設内では様々なスポーツ教室を開催している。

沿革

  • 1982年昭和57年)6月6日、開館[2]
  • 2004年度(平成16年度)、利用料金制度を導入[1]
  • 2006年(平成18年)4月1日指定管理者制度を導入し、北見市体育協会に管理運営を委託[3]
  • 2010年(平成22年)6月1日、ネーミングライツ(命名権)を人材派遣会社のアスクゲートネクサスに売却。「アスクゲートネクサス北見体育センター」と名称変更[4]
  • 2012年(平成24年)3月31日、ネーミングライツ契約満了となり、名称が「北海道立北見体育センター」に戻る[5]

施設

  • アリーナ
  • ランニングコース
    • 床面積345m²
    • コース1周165m
  • 放送室、指導室、移動観覧席224席
  • 講堂
    • 床面積209m²
    • 収容人員120名
  • 研修室
    • 床面積120m²
    • 収容人員50名
  • トレーニング室
    • 床面積220m²
    • 各種トレーニング機器設置
  • その他
    • 健康相談室
    • 休憩室(収容人員30名)
    • 更衣室(男性用・女性用)
    • シャワー室(男性用・女性用)
    • 図書資料室

大会・イベント

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 特定課題評価調書 (PDF)”. 北海道. 2015年6月17日閲覧。
  2. ^ “北見体育センター 6日に開館”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1982年6月3日)
  3. ^ 指定管理者一覧 (PDF)”. 北海道. 2015年6月17日閲覧。
  4. ^ 道立3施設においてネーミングライツ契約を締結しました。”. 北海道. 2015年6月17日閲覧。
  5. ^ “4月1日から道立北見体育センターに名称変更”. 経済の伝書鳩 (伝書鳩). (2012年3月29日). http://denshobato.com/BD/N/page.php?id=60154 2015年6月17日閲覧。 
  6. ^ 2004年試合結果”. 日本ボクシングコミッション. 2015年6月17日閲覧。
  7. ^ 道立北見体育センター”. 北見観光協会. 2015年6月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道立北見体育センター」の関連用語

北海道立北見体育センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道立北見体育センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北海道立北見体育センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS