北海道文化放送時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 21:01 UTC 版)
入社早々2006年FNS統一キャンペーンでもある「きっかけは、UHB」キャンペーンにチアリーダー姿で登場していた。 その後のキャンペーンCMでも先輩女子アナである鈴木亜希子と共に2人のみのCMが流れた。ちなみにこの鈴木亜希子と、DJ森基誉則と3人で2006年10月から『ともだっちーず』を平日深夜に放送していた。同番組では「今夜もあなたのおともだち」の言葉から始まり、木・金曜日の番組最後にはポエムを鈴木と交代で作成、朗読をしていた。 2006年5月から流れた放送開始・終了の告知ナレーションに新人ながら抜擢された。 2006年12月23日、東映系で公開された『大奥』に、FNS(フジテレビ系)各局から1名選ばれるアナウンサーの1人として、同局を代表して出演した。
※この「北海道文化放送時代」の解説は、「藤島昌子」の解説の一部です。
「北海道文化放送時代」を含む「藤島昌子」の記事については、「藤島昌子」の概要を参照ください。
- 北海道文化放送時代のページへのリンク