化粧品・医薬品への添加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 14:59 UTC 版)
微粒二酸化ケイ素としてのシリカは一般的な粉体と比べた場合、吸水性が低い。これを利用して、アイシャドーやファウンデーションといった化粧品において湿気による固形化を防ぐ役割として使用されるほか、安定化などの目的でクリームや乳液に使用される。また硬度が高いことを利用し、歯磨き粉に研磨成分として用いられることもある。さらに医薬品においては、打錠用粉末の流動性を高めたり、錠剤の強度を高めるためのコーティング剤、軟膏・乳液の安定化のために使用されることもある。また、近年親水性の高いシリカの開発により、疎水性の高いシリカと吸水性の高いシリカを組み合わせた化粧品等も開発されている。
※この「化粧品・医薬品への添加」の解説は、「シリカ」の解説の一部です。
「化粧品・医薬品への添加」を含む「シリカ」の記事については、「シリカ」の概要を参照ください。
- 化粧品・医薬品への添加のページへのリンク