勝利の花びら/ハルハラリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勝利の花びら/ハルハラリの意味・解説 

勝利の花びら/ハルハラリ

(勝利の花びら から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 16:03 UTC 版)

ケロロ軍曹 > ケロロ軍曹 (アニメ) > 勝利の花びら
「勝利の花びら/ハルハラリ」
チナッチャブルシングル
A面 勝利の花びら
ハルハラリ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル GT music
作詞 秋元康(#1)
チナッチャブル(#2)
田中明仁(#2)
作曲 加藤大祐(#1)
田中明仁(#2)
EANコード
JAN 4571191057754(初回限定盤)
JAN 4571191057761(通常盤)
テンプレートを表示

勝利の花びら/ハルハラリ」(しょうりのはなびら/ハルハラリ)は、チナッチャブル(若槻千夏アンタッチャブル)のシングル。2006年5月10日にGT musicから発売された[1]

概要

  • 競馬バラエティ番組『うまッチ!』から誕生したチナッチャブルの唯一のシングル。
  • 「勝利の花びら」は、テレビアニメ『ケロロ軍曹』のエンディングテーマとして使用された[2]。ラジオ番組『ケロロとギロロの地球侵略ラヂオ』のエンディングテーマとしても使用された[3]。バックコーラスとして日向めぐみが参加している[4]
  • 「ハルハラリ」は、やのべ副部長(矢延隆生)とのコラボ楽曲になっている[5]。チナッチャブルが誕生したバラエティ番組『うまッチ!』のテーマソングとして使用された[6]。若槻が出演していたバラエティ番組『スーパー競馬』でもエンディングテーマとして使用された[3]
  • 初回限定盤の特典として、『ケロロ軍曹』のオリジナルお守りが封入されている[7]

収録曲

  1. 勝利の花びら [3:42]
    歌:チナッチャブル
    作詞:秋元康、作曲・編曲:加藤大祐
  2. ハルハラリ [5:14]
    歌:やのべ副部長とチナッチャブル
    作詞:チナッチャブル・田中明仁、作曲:田中明仁、編曲:明石昌夫
  3. 勝利の花びら(オリジナル・カラオケ) [3:42]
  4. ハルハラリ(オリジナル・カラオケ) [5:13]

脚注

  1. ^ 勝利の花びら/ハルハラリ(通常盤)”. CDJournal. 2025年1月26日閲覧。
  2. ^ 勝利の花びら/ハルハラリ”. ORICON NEWS. 2025年1月26日閲覧。
  3. ^ a b アンタッチャブルの画像・写真・ニュース記事一覧”. モデルプレス. 2025年1月26日閲覧。
  4. ^ 若槻千夏の画像・写真・ニュース記事一覧”. モデルプレス. 2025年1月26日閲覧。
  5. ^ 勝利の花びら/ハルハラリ(初回限定盤)”. CDJournal. 2025年1月26日閲覧。
  6. ^ 勝利の花びら/ハルハラリ”. ソニーミュージック. 2025年1月26日閲覧。
  7. ^ 勝利の花びら/ハルハラリ(初回限定盤)”. Sony Music Shop. 2025年1月26日閲覧。
テレビアニメ『ケロロ軍曹』エンディングテーマ
2006年4月7日 - 2006年6月30日
前作:
toutou
ココロの問題
チナッチャブル
勝利の花びら
次作:
きりん
サイクリング リサイクル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  勝利の花びら/ハルハラリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝利の花びら/ハルハラリ」の関連用語

勝利の花びら/ハルハラリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝利の花びら/ハルハラリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝利の花びら/ハルハラリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS