加圧水型原子炉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 原子炉 > 加圧水型原子炉の意味・解説 

加圧水型原子炉(PWR)

普通の減速材冷却材として用い軽水炉一種で、現在世界で最も多い型式原子力発電用の原子炉である(PWRPressurized Water Reactorの略称である)。加圧水型原子炉は、一次系に約160気圧圧力をかけて、高温一次冷却水沸騰しないようにし、この熱を蒸気発生器通して二次系の伝え蒸気作ってタービン回して発電する一次系と二次系が分離されているので、タービンを通る二次系の蒸気には放射性物質含まない点が沸騰水型原子炉BWR)と異なる。 日本では2008年3月現在、23基が稼動している。 加圧水型原子炉




加圧水型原子炉と同じ種類の言葉

このページでは「原子力防災基礎用語集」から加圧水型原子炉を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から加圧水型原子炉を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から加圧水型原子炉 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加圧水型原子炉」の関連用語

1
ピー‐ダブリュー‐アール デジタル大辞泉
100% |||||

2
加圧水型炉 デジタル大辞泉
100% |||||

3
改良型加圧水型炉 デジタル大辞泉
100% |||||

4
欧州加圧水型炉 デジタル大辞泉
100% |||||

5
イー‐ピー‐アール デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||

7
改良型PWR デジタル大辞泉
100% |||||

8
改良型加圧水型軽水炉 デジタル大辞泉
100% |||||

9
欧州加圧水型軽水炉 デジタル大辞泉
100% |||||

10
ケー‐エヌ‐ジー‐アール デジタル大辞泉
100% |||||

加圧水型原子炉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加圧水型原子炉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文部科学省文部科学省
Copyright (C) 2025 文部科学省 All rights reserved.
環境防災Nネットホームページ原子力防災基礎用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS