「力をつくし」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はその目的のために全力をつくした。
- 彼はあまりうまくやっていないが、全力をつくしているということは認めなくてはいけない。
- 日没前に仕事を終えるよう全力をつくしてやった。
- 私達は彼らを助けるため全力をつくした。
- 死力をつくしなさい。
- 我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
- きみが全力をつくしたことをぼくは知っている。
- 全力をつくして事にあたるさま
- 力をつくしてはげむ
- 松本さんは記者会見で「私は常にすべての仕事において完(かん)璧(ぺき)を目指してきた。この賞は私に新しい力を与えてくれた。すべての舞台で全力をつくし,夢を追い続けたい。」と話した。
- 彼は,「スピードは意識しない。ただ全力をつくしたい。」と話した。
- みなさんには,大きな夢を持って,それらを実現するために全力をつくしてもらいたいです。
- 古田選手は新しい役職について「難しい役だが,全力をつくし,ファンの期待に応えたい。」と話した。
- 私の助手は15歳のオーストリア人の女の子で,私の指示に従うことに全力をつくしてくれましたが,始めのうちはとても緊張していました。
- 「全力をつくし,結果がどうであろうと,笑って五輪を終えたい。」と話した。
- 競技では,すべての選手が全力をつくしており,観客席やテレビの前にいる世界中の観客が彼らの奮闘ぶりを楽しんでいる。
- 彼は,「今シーズン中に戻りたい。復帰して以前よりずっと良いプレーができるよう全力をつくしたい。」と話した。
- 委員長は,「安全で平和な社会となるよう,サイバー犯罪との戦いに全力をつくしてほしい。」と話した。
- 岡田氏は「当初は申し出には応じられないと思った。しかし,しだいにこの挑戦を受け入れるべきだと思うようになった。2010年のW杯本大会へチームを導けるよう,全力をつくしたい。」と語った。
- 試合後,井上選手(29)は引退を表明し,「最後まで攻撃的に行こうと努めたが,得意の投げ技である内またがうまくいかなかった。全力をつくしたので,悔(く)いはない。」と語った。
- 力をつくしのページへのリンク