利き手の決定時期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:03 UTC 版)
メカニズムは不明だが、利き手は出生前に胎内で決まっているという研究がある。2004年、英ベルファストのクイーンズ大学博士・ピーター・ホッパーによって行われた研究によると、人間が右利きになるか左利きになるかは妊娠10週間目の頃に決定しているという新発見がなされた。 この研究にあたって、妊娠中の女性1000人に超音波走査を実施した結果、例えば10週間目から12週間目の頃に胎児が左手の親指よりも右手の親指を頻繁に吸っていた場合、子供はほぼ確実に右利きとして生まれてくるという関係性が得られた。 またホッパーらはそれ以外にも10週間目の頃の胎内での手の動きと利き手の関連性についてのいくつかの発見があったとしているが、胎内において脳が手に対してそれらの命令を出しているという証拠はなく、また脳の命令よりは脊髄反射によるものである可能性が高いと話している。
※この「利き手の決定時期」の解説は、「左利き」の解説の一部です。
「利き手の決定時期」を含む「左利き」の記事については、「左利き」の概要を参照ください。
- 利き手の決定時期のページへのリンク