初雪の恋_ヴァージン・スノーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > 初雪の恋_ヴァージン・スノーの意味・解説 

初雪の恋 ヴァージン・スノー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 01:31 UTC 版)

初雪の恋 ヴァージン・スノー
監督 ハン・サンヒ
脚本 伴一彦
出演者 イ・ジュンギ
宮崎あおい
塩谷瞬
森田彩華
柳生みゆ
乙葉
余貴美子
主題歌 森山直太朗
撮影 石原興
製作会社 松竹京都映画
角川映画
CJエンタテインメント
Dyne Film
配給 角川映画
公開 2007年5月12日
上映時間 101分
製作国 日本
韓国
言語 日本語
テンプレートを表示
初雪の恋 ヴァージン・スノー
各種表記
ハングル 첫눈
発音 チョンヌン
題: First Snow
(Cheonnun)[1]
テンプレートを表示

初雪の恋 ヴァージン・スノー』(はつゆきのこい ヴァージン・スノー)は、2007年5月12日公開の日韓合作の恋愛映画

イ・ジュンギ演じる韓国からの転校生ミンと、宮崎あおい演じる少女七重の恋模様を描いたラブストーリー

ストーリー

陶芸家の父の仕事の都合で日本の高校へ転校することになったミン。転校前日、京都市内を探索していると、袴姿の女の子に出会う。一目惚れだった。

翌日、学校へ行くと、女の子は佐々木七重でクラスメイトだとわかる。絵を描くのが趣味の七重に必死にアプローチし、2人は付き合うことになるが、七重はある日突然姿を消してしまう。

七重の消息も分からないまま、ミンは韓国へ帰ることになってしまう。離れ離れの2人を運命が引き寄せる。しかしながら二人は最後には結ばれる。

キャスト

スタッフ

MovieWalker「初雪の恋 ヴァージン・スノー」より

  • 監督:ハン・サンヒ(Han Sang-Hee)
  • 製作:黒井和男、ジョナサン・キム
  • プロデューサー:椿宜和、杉崎隆行、水野純一郎
  • 脚本:伴一彦
  • 撮影:石原興
  • 音楽:Chung Jai-Hwan
  • 主題歌:「未来〜風の強い午後に生まれたソネット〜」歌:森山直太朗
  • 美術:犬塚進、カン・スン・ヨン(Kang Seung-Youg)
  • 編集:Kyoung Min-Ho
  • 録音:Song Jin-Hyuk
  • エグゼクティブプロデューサー:中川滋弘、Park Jong-Keun
  • 助監督:井上昌典、 Oh Hye-Sung
  • 照明:ツチ野宏志
  • ラインプロデューサー:Kim Sung-Soo
  • プロデューサー補:金子正男
  • 装飾:木下保

劇中に登場する名所

劇場用パンフレットより[2]

法輪寺松尾大社東本願寺鴨川、小梅園(京都店)、西院、西大路三条、東寺、苔香居(山口家住宅)、清水寺法観寺(八坂の塔)、平安神宮西本願寺唐門龍谷大学三条大橋神宮道、博宝堂、石塀小路、四条京町家、嵯峨鳥居本京都駅南禅寺水路閣南禅寺三門京都文化博物館三条通産寧坂(三年坂)、朝日陶庵、嵐山渡月橋桂川トロッコ保津峡駅新風館仁和寺御室仁和寺駅嵯峨野竹林の道、直指庵知恩院三門四条通、ねねの道

脚注

出典

  1. ^ 첫눈 (初雪) KMDb 2011年8月10日閲覧。
  2. ^ ガーデンシネマ・イクスプレス「初恋の雪〜ヴァージン・スノー」劇場用パンフレット(角川シネプレックス発行)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初雪の恋_ヴァージン・スノー」の関連用語

初雪の恋_ヴァージン・スノーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初雪の恋_ヴァージン・スノーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの初雪の恋 ヴァージン・スノー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS