初代 N12型 (1982年-1986年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 23:41 UTC 版)
「日産・エクサ」の記事における「初代 N12型 (1982年-1986年)」の解説
1982年4月、N10型パルサークーペの後継車として登場。 先代のパルサークーペがファストバックスタイルの3ドアハッチバッククーペであったのに対し、パルサー・エクサは2ドアノッチバッククーペとなった。クーペ全車グレード名を「エクサ」(EXA )シリーズとし、角型2灯式のリトラクタブルヘッドランプを採用していた。 1982年10月、特別仕様車を発売。 1983年5月、E15ET(ターボ仕様)搭載車を追加。および一部改良。 1985年5月、チェリー店発足15周年記念としてコンバーチブルを100台限定で発売。 1986年10月、N13型にモデルチェンジ、パルサーから独立。
※この「初代 N12型 (1982年-1986年)」の解説は、「日産・エクサ」の解説の一部です。
「初代 N12型 (1982年-1986年)」を含む「日産・エクサ」の記事については、「日産・エクサ」の概要を参照ください。
- 初代 N12型のページへのリンク