初の全米チャンピオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 04:50 UTC 版)
「ディーン・スミス (バスケットボール)」の記事における「初の全米チャンピオン」の解説
スミスが初めて全米チャンピオンを果たしたのは、マイケル・ジョーダン、ジェームズ・ウォージー、サム・パーキンスなど、後にNBAで活躍する選手が所属していた1981-82シーズンのチームであった。NCAAトーナメントで優勝した際のノースカロライナ大学の成績は32勝2敗であった。同大学とともに勝ち進んだ他のチームは、ジョージタウン大学、ヒューストン大学、ルイビル大学だった。ACCレギュラーシーズンでは、ラルフ・サンプソン率いるバージニア大学キャバリアーズと同率1位でシーズンを終え、準決勝ではヒューストン大を68-63で破り、ジョージタウン大はルイビル大を50-46で破った。 ジョージタウン大とのタイトル戦は、終始互角の戦いだった。しかし、残り時間17秒の1点ビハインドのところで、ジョーダンが63-62で逆転するウィニングショットを決めたのである。その直後のジョージタウンのポゼッションで、ガードのフレッド・ブラウンが不可解にも味方選手がどこにもいないジェームズ・ウォージーのところに痛恨のパスミスを犯してしまい、ウォージーはドリブルで残り時間をつぶそうとしたが、残り2秒のところでファウルされた。ウォージーはフリースローを2本とも外してしまったが、ジョージタウン大にはタイムアウトが残っていなかったため、時間切れで放ったハーフコートショットは失敗し、スミスは7回目のファイナル・フォー出場で初の全米チャンピオンを成し遂げた。
※この「初の全米チャンピオン」の解説は、「ディーン・スミス (バスケットボール)」の解説の一部です。
「初の全米チャンピオン」を含む「ディーン・スミス (バスケットボール)」の記事については、「ディーン・スミス (バスケットボール)」の概要を参照ください。
- 初の全米チャンピオンのページへのリンク