列車接続の概要と特例制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 18:31 UTC 版)
「阿波池田駅」の記事における「列車接続の概要と特例制度」の解説
土讃線と徳島線が合流するのは当駅から1駅隣の佃駅だが、特急列車は通過する。このため、徳島線徳島方面と土讃線多度津・高松方面を利用する場合、特急列車同士の乗り換えと、特急列車から普通列車に乗り換えと、普通列車から特急列車に乗り換えの場合は、分岐駅通過の特例により佃駅と当駅間を往復できる。ただし、当駅での途中下車はできない。 土讃線の普通列車はおおむね当駅を境に系統が分割されているが、接続はあまり良くない場合が多く、なかには接続時間が2時間近くにわたる事例もある。なお、当駅に於ける土讃線の普通列車の最終列車は下りの土佐岩原以遠高知・伊野行きが当駅17時48分発(大歩危行きは当駅19時10分発)、上りの琴平行きが当駅18時39分発と非常に早い。
※この「列車接続の概要と特例制度」の解説は、「阿波池田駅」の解説の一部です。
「列車接続の概要と特例制度」を含む「阿波池田駅」の記事については、「阿波池田駅」の概要を参照ください。
- 列車接続の概要と特例制度のページへのリンク