出来高払制の保障給とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 出来高払制の保障給の意味・解説 

出来高払制の保障給

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 09:17 UTC 版)

賃金」の記事における「出来高払制の保障給」の解説

(出来高払制の保障給) 第27条 出来高払その他の請負制使用する労働者については、使用者は、労働時間応じ一定額の賃金保障をしなければならない第27条固定給の無い「完全出来高払制」を禁止している。第27条は、労働者の責にもとづかない事由によって、実収賃金低下することを防ぐ主旨であるから労働者対し、常に通常の実収賃金余りへだたらない程度収入保障されるように保障給の額を定めるようにしなければならない第27条趣旨全額請負に対して保障のみならず一部請負給についても基本給を別として、その請負給について保障すべきものであるが、賃金構成からみて固定給部分賃金総額中の大半おおむね60%以上)を占めている場合には、第27条でいう「請負制使用する」に該当しない昭和22年9月13日発基17号昭和63年3月14日基発150号)。労働者労働しない場合使用者の責に帰すべき事由によらない休業場合)には、出来高払制と否とを問わず第27条保障給を支払義務はない(昭和23年11月11日基発1639号)。

※この「出来高払制の保障給」の解説は、「賃金」の解説の一部です。
「出来高払制の保障給」を含む「賃金」の記事については、「賃金」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出来高払制の保障給」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出来高払制の保障給」の関連用語

出来高払制の保障給のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出来高払制の保障給のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの賃金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS